これは覚えておきたいテキストをゴールデンにしてしまうテクニック
デザインでよく使うゴールドの素材。
グラデーションを使ってゴールドっぽく見せてる人は多いと思うけれど、ちょっとした工夫でさらにかっこいいデザインが出来る。
方法は簡単なのでぜひトライしてみて欲しい。
1.背景
やっぱり背景はあったほうがいい。
今回はゴールドなのでちょっと暗めで。
どんな色でもいいけど、同じようにしたい人は。
明 #2e61c3
暗 #060c25
まあ、適当でいいでしょう。
2.テキストの入力
では、テキスト入力。
文字は何でもいいけれどゴールドにすると格好よさそうなので。
できればアルファベットがいい。
丸ゴシックなんかは使わないように。
Byingtonとかいうのを使ってみた。
3.ゴールドにする
テキストをゴールドにしていこう。
こだわればなんぼでもできるだろうが、まずは簡単に要点をおさえておく。
ゴールドといえばグラデーション。
#a79503
#3f9fa00
の組み合わせでグラデーションを作る。
ゴールドっぽいといえばゴールドっぽいがもうひとつ何か足りない。
ココでポイント。
同じグラデーションで逆方向に境界線を入れる。
たったそれだけで光沢感が一気に増す。
さっきよりはずいぶん質感が出た。
あとはドロップシャドウをかけるなりすればよい。
4.おまけ1
説明がわかりやすいようにグラデーションを簡単にしたが、
もうちょっとこだわってメタルっぽくする。
するとこんな感じになる。
うっすらとドロップシャドウもかかっている。
意外と境界線にグラデーションを使う人は少ないと思う。
覚えておくと結構使えて便利。
6.おまけ2
やっぱりここでもなにかしておく。
背景にちょっと模様を入れるだけでぐっと格好よくなる。
ブラシ素材はMaterialandExから取ってくる。
背景にブラシを使ってすっと線を入れる。
ね、見事なデザインができあがり。
