Photoshopで簡単にかわいい雲を作る方法
今回は雲を作ってみる。
雲といってもいろいろな雲があるけれど、
今回はかんたんにかわいい雲を作る方法です。
雲といってもいろいろな雲があるけれど、
今回はかんたんにかわいい雲を作る方法です。
まずはくもの形を作る
まずは雲の形を作る。
雲は円形シェイプを使って作ろう。
開いたキャンパスの好きなところに円を描く。
わかりやすいように、背景に適当な色をつけておこう。
今回は雲を作るので背景は空っぽくした。
雲は円形シェイプを使って作ろう。
開いたキャンパスの好きなところに円を描く。
わかりやすいように、背景に適当な色をつけておこう。
今回は雲を作るので背景は空っぽくした。
シェイプを組み合わせる方法は以前もやったよね。
ターゲットのレイヤーのパスを選択して、そのままCtrlを押しながら円を描く。
このとき、カーソルの横に[+]マークが出るのを確認しよう。
同じように、たくさんの円を組み合わせて雲を作っていこう。
形はどうだっていい、空にある雲なんて全部違う形なんだし。
雲をデザインする
雲をもっとふんわり可愛くしてみよう。
使うのはレイヤー効果だけ。
グラデーションと光彩を使う。
以下を参考に適用してみる。
使うのはレイヤー効果だけ。
グラデーションと光彩を使う。
以下を参考に適用してみる。
ふんわり立体感を出すには側面をふんわり明るくする。
これだけで簡単に立体感が出る。
これで完成。
簡単だね。
いろいろ作ってみる
色を変えたり他のものを加えたりしていろいろ遊んでみる。





